スポンサー広告 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レッスン |
第3土曜日はイオン各務原教室でレッスンです。
今回は紅茶と水の関係、ブレンドについてお話しました。
1杯目は2012ダージリンオータムナル キャッスルトンを淹れました。
シーズンティーは毎年味わいが変わりますが、2012年は質の良いできあがりで美味しいです(^-^)

2杯目はニルギリを軟水と硬水で淹れて飲み比べです。
やっぱり軟水で淹れると美味しい!!
飲み比べるとよくわかります。

3杯目はテイスティングカップで2種類のダージリンを飲み比べました。
みなさん、質の良いほうがわかりましたね!

4杯目はキームンです
手作りお菓子はチョコマドレーヌ・フロランタン・コンゴレです。

こちらは三重のピネードさんの黒豆パウンドケーキです。
かなりしっとりして黒豆たっぷりで凄く美味しかったですよ(^-^)


質の良いブレンドティーをみつけて、美味しい紅茶を楽しんでくださいね♪
来月は紅茶の製造方法についてレクチャーします。
今回は紅茶と水の関係、ブレンドについてお話しました。
1杯目は2012ダージリンオータムナル キャッスルトンを淹れました。
シーズンティーは毎年味わいが変わりますが、2012年は質の良いできあがりで美味しいです(^-^)

2杯目はニルギリを軟水と硬水で淹れて飲み比べです。
やっぱり軟水で淹れると美味しい!!
飲み比べるとよくわかります。

3杯目はテイスティングカップで2種類のダージリンを飲み比べました。
みなさん、質の良いほうがわかりましたね!

4杯目はキームンです
手作りお菓子はチョコマドレーヌ・フロランタン・コンゴレです。

こちらは三重のピネードさんの黒豆パウンドケーキです。
かなりしっとりして黒豆たっぷりで凄く美味しかったですよ(^-^)


質の良いブレンドティーをみつけて、美味しい紅茶を楽しんでくださいね♪
来月は紅茶の製造方法についてレクチャーします。
次のページ |
新着 |